![]() 検索
最新の記事
カテゴリ
全体をやじな毎日 温泉・旅行記 お江戸下町風情 名古屋探訪 デジタル無頼 居酒屋 夢や キーボード大好き! 世間の穴 レビュー 異国旅情 トラの穴 未分類 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
記事ランキング
|
肉汁餃子製作所ダンダダン酒場 東上野日曜日の昼下がり。 彼女はお腹が空いていないということで一人で上野方面に歩いていきました。 すると三蔵の隣の店が営業していました。 メニューを観るとホッピーがあったので早速初訪問。 早速ホッピーからいただきます。 こちらでは中をお代わりするとやかんで入れてくれます。 (量は好きなだけ・・・・) ちょっと楽しい! 「温玉もずく」と一緒に。 看板メニューの「肉汁餃子」。 何もつけなくてそのまま食べられるということでした。 途中から私はラー油だけ使いましたが・・・。 そしてパクチーサラダ。 山盛り! ドレッシングの追加もしてくれます! こんなに食べたのは何年ぶりだろう? (彼女がパクチー苦手なのでなかなか食べられないのでした) 大満足で帰宅しました。 ごちそうさまでした!
▲
by herofuwa
| 2017-06-30 06:29
| お江戸下町風情
|
Comments(0)
土曜日の三蔵すっかり土日が休めるようになってホッとしていた6月のある土曜日。 この日はこちらに。 冷やし茄子、冷たくてさっぱりしています。 たまごコロッケ。 半熟卵が楽しい!
ごちそうさまでした! ▲
by herofuwa
| 2017-06-28 08:27
| お江戸下町風情
|
Comments(0)
ぶんがぶんがで二次会羊香味坊でちょっと飲み足りなかった私。 彼女と歩いている時に目に止まったのがこちらの店。 なかなか渋い。 早速ワインをいただきます。 こちらはタコのアヒージョ。 そしてチーズの盛り合わせ。 ちょっとまた行きたくなりました。 ▲
by herofuwa
| 2017-06-27 06:25
| お江戸下町風情
|
Comments(0)
羊香味坊再訪!とある金曜日の夜。 会社を出てまっすぐこちらに向かってみました。 夜11時がラストオーダーということだったので。 外に並んでいるお客さんがいないのでもしかしたら入れるかな?と思って店員に聞いたらOK ![]() 「孤独のグルメ」で五郎さんが座った席に通されました。 彼女が来ない間にまず串焼き5本セットを注文。 彼女と合流して。 彼女はジャスミン茶。 五郎さん席の私。 山椒醤油と発酵唐辛子の醤。 ミーハーな私達。。。 ![]() シュウマイをオーダー。 通常ならこれには黒酢ですが。 山椒醤油や発酵唐辛子でいただいてみます。 なかなかパンチのある味に。 そして彼女がやってみたかった五郎さん飯。 スープです。 彼女はパクチーが苦手なのでパクチー抜き。 そしてご飯のハーフサイズと山椒醤油。 これがイケる! ![]() もう何杯でもご飯がイケるのでは?と思うくらい。 そして焼き餃子。 こちらも山椒醤油や発酵唐辛子でいただきました。
ごちそうさまでした! ![]() ▲
by herofuwa
| 2017-06-26 07:20
| お江戸下町風情
|
Comments(0)
”あのシーン”を再現してもらいたい!
「入れ替わってるーー!?」ごっこもできちゃう 映画「君の名は。」三葉のパジャマと瀧のパーカーが発売 - ねとらぼ
映画「君の名は。」に登場する宮水三葉のパジャマと立花瀧のマウンテンパーカーが、大人向けキャラクターファッションアイテムを提供するバンダイ「バンコレ!」から登場します。 ![]() これはぜったいに彼女に着てもらって”あのシーン”を再現してもらいたい! そして言いたい!「お姉ちゃんほんまに自分のおっぱい好きやなあ」。 夢です!
▲
by herofuwa
| 2017-06-25 10:56
| 世間の穴
|
Comments(0)
またまた鳥良商会にとある金曜日の夜。 彼女の体調が良くなかったので、会社帰りにフラフラと神田西口方面に。 そしてまたまたこちらのお店に。 この日は手羽先の”大辛”に挑戦! 舌がしびれる〜〜〜 ![]() その後に食べた「食べるラー油がけの水餃子」の味があまりわからないレベル。 お会計した時に「裏メニューでもっと辛いやつあります!」とか教えていただきましたが、私には無理です! ごちそうさまでした!
▲
by herofuwa
| 2017-06-24 10:54
| お江戸下町風情
|
Comments(0)
福多呂にて
福多呂 - 稲荷町/居酒屋 [食べログ]
自宅そばまで帰り着くのが午後10時半という生活が続いているので遅くまで営業されてるこちらにはお世話になっております。 この日も彼女と待ち合わせてこちらに。 彼女は串焼きを何本も。 私はこちらの鳥の唐揚げの甘酢あんかけを注文。 ごちそうさまでした。
▲
by herofuwa
| 2017-06-22 08:19
| お江戸下町風情
|
Comments(0)
武乃蔵に
武乃蔵 (たけのくら) - 田原町/居酒屋 [食べログ]
店長のお誕生日の前日。 彼女とこちらで待ち合わせ。 彼女は先に行っていたので、私はコンビニで恒例のコンビニスイーツを買って合流しました。 はい、1日早い店長へのプレゼントです。 この日はまずイワシのたたきから。 九州の甘い醤油にばっちり合います。 たことナスのアヒージョ。 熱々です。 そしてイサキのムニエル。 二人でペロリと平らげました。 そしてこの日は、カニとアボカドのサラダで締めました。 ごちそうさまでした。 店長、また一年よろしくお願いいたします。 ▲
by herofuwa
| 2017-06-21 07:45
| お江戸下町風情
|
Comments(0)
|